冬に起こる冷えとむくみを整体で根本からケアする方法
今回は「冬に起こる冷えとむくみを整体で根本からケアする方法」について、ご紹介します☀️
冬になると「冷え」や「むくみ」でお悩みの方が増える季節です。寒さによる血行不良や、室内での長時間の座りっぱなしなどが、これらの不調の原因となることが多いです。
そこで今回は、冷えやむくみの原因と、整体による根本的なケア方法をご紹介します。
冬に冷えやむくみが起こる原因
1.血行不良
寒さによって血管が収縮し、手足など末端への血流が悪くなることで「冷え」が起こります。同時に、血液やリンパ液の流れが滞ることで、体内に余分な水分がたまりやすくなり「むくみ」を感じることがあります。
2.筋肉の硬直
寒さで筋肉がこわばり、血流やリンパの流れがさらに悪化します。また、冬は活動量が減りがちで、筋肉を動かす機会が少なくなることも、むくみの原因の一つです。
3.代謝の低下
冬は気温が低いため、基礎代謝が上がると思われがちですが、運動不足や食生活の乱れによって逆に代謝が低下しやすくなります。これが冷えやむくみの悪化を招く要因になります。
4.水分不足
寒い時期には喉の渇きを感じにくくなるため、水分摂取量が減りがちです。このため、体内の水分バランスが乱れ、むくみやすくなります。
冷えとむくみを改善する整体のアプローチ
整体では、体の歪みを整え、血液やリンパ液の流れをスムーズにすることで冷えやむくみの根本改善を目指します。
1.骨盤調整
骨盤の歪みは血流やリンパの流れに大きく影響します。骨盤の位置を整えることで、全身の循環が良くなり、冷えやむくみが改善されやすくなります。
2.筋肉の柔軟性を高める施術
凝り固まった筋肉をほぐし、柔軟性を取り戻すことで、血流が促進され、手足の冷えが軽減されます。また、筋肉が柔らかくなることで、リンパの流れもスムーズになります。
3.呼吸を整える施術
胸郭や背骨の動きを改善し、深い呼吸を促すことで自律神経を整えます。これにより、体温調節機能が向上し、冷えにくい体へと導きます。
4.リンパの流れを促すマッサージ
リンパ節を刺激しながら、老廃物を排出するための手技を行います。特に足やふくらはぎはむくみやすいため、重点的にケアを行います。
当院では、慢性的な痛みや体の不調に対して、鍼灸や整体・マッサージを組み合わせたトータルケアを行っています。肩こりや腰痛、美容ケア、スポーツケアなど、幅広いお悩みに対応しております。
健康な体を目指して、寒い冬も快適に過ごしましょう!🌈
公式SNSアカウント一覧
<<< ブログTOPに戻る