メディカルフットケア
メディカルフットケア
生活を支える重要な「足のバランス保持能力」に
注目した新しいアプローチ
足に対して適切なケアを行う独自の療法
「メディカルフットケア」は、足による立位・歩行への影響を重視し、足に対して適切なアプローチを行う「新宿総合治療センター」独自の療法。足の不調、トラブルにお悩みの方、普段歩くことが多い方、アスリートの方などにお薦めのフットケアです。
- 足の美しさを気にする女性の方
- 運動力を向上させたいアスリートの方
- 歩きづらい痛みがあるご年配の方
- 革靴を履かれるビジネスマンの方
こうした方の「角質ケア」「タコ」「ウオノメ」「爪ケア」「巻き爪」「外反母指」などの症状を改善します。
そのほか、ご自宅でできる予防法や立ち方、歩行の指導などもご提案します。ご自身、ご家族、友人の足症状で気になる方は、専門家にお気軽にご相談ください。
足の重要性
立ったり、歩くことは、人間にとって大変重要な機能です。足底にある「タコ」「ウオノメ」「巻き爪」「外反母指」などは、美容のみにならず健康にも影響し、バランスが崩れてしまうと「頭痛」「肩こり」「腰痛」「神経痛」といった症状を生み出しやすくなります。
足底には「メカノレセプター」という感覚を察知するセンサーが多く存在しており、その機能が鈍化すると足の機能やバランス保持能力が低下します。そして、足にできた「タコ」や「ウオノメ」は足底感覚受容器の活動を弱化させます。その結果、痛みを避けるために歩行動作が安定せず、立位・歩行バランスも崩れてしまいます。

最新式ドイツ製フットケアマシンのケア

プロフットケアリストによるヤスリケア
当センターのメディカルフットケア
- 筋力強化訓練
足裏の筋肉体操の指導など - バランス保持訓練
バランスディスクを使用したエクササイズなど - 「タコ」「ウオノメ」「巻き爪」に対する施術
ドイツ式フットケアマシーンによる爪ケア、足裏ケア、巻き爪対策など - 外反母指に対する施術
関節調整とテーピングなど

施述前

施述後
メディカルフットケアについて
もっと詳しく知りたい方へ