汗について

こんにちは 新宿店 勝又です。 ここ数日、暑い日が続いて身体に堪えますね。 今日は汗についてです。 汗といえば、皆さん運動や少し早く動いたりするとよくかきますね。 ここ数日も急に気温があがったので、沢山汗をかいたかたもいるのではないでしょうか? それぞれの体質によって、汗っかきの人・汗をかきずらい方がいると思います。 汗は、体温を下げる役割があります。 必要な時に必要なだけかかなければなりません。ですが、体温が低い方や自律神経の乱れがある方はその調整が上手ではありません。 精神的なもので大量に汗をかく方もいらっしゃいます。 これからの季節は、熱中症などの心配があるので 汗ひとつとっても、体調の変化が病気につながる可能性があります。 身体に冷えかあったり、熱を身体に込めやすい方は体温調節や発汗がうまくいかない方もいます。寝汗などもその方の身体の異常のあらわれだとも言われています。 もし、そういった「汗」に関する悩みなどがありましたら身体の専門家に相談してみるといいと思います。 それぞれのパーソナリティーに合った生活や食生活などが新たにみつかるかもしれません。 ささいな事でも、将来の健康へ変化をもたらす鍵になります。どんなことでも相談してみて下さい。 新宿総合治療センター 【新宿鍼灸院 新宿整体院 新宿整骨院 新宿マッサージ院】 《専門家が高い知識と技術を》 150-0054 東京都渋谷区代々木2-10-10東京プラザビル8階 電話 03-6300-5611 //medical-shinjuku.com/ 【営業時間】 10:00〜22:00 年中無休
Facebook LINE インスタグラム Twitter

<<< ブログTOPに戻る