【繰り返す肌荒れ…実は体の内側が原因?】
【繰り返す肌荒れ…実は体の内側が原因?】その不調、生活習慣や内臓疲労が影響しているかも?🧘♀️🍵
「スキンケアを頑張っているのに、肌荒れが治らない…」
「季節の変わり目になると、決まって肌がガサガサになる…」
そんなお悩み、もしかすると体の内側の不調が関係しているかもしれません。
肌荒れの原因は“外”だけじゃない
肌トラブルというと、化粧品や乾燥、紫外線など外的な要因ばかりに目が行きがちですが、
実は、体内環境の乱れも大きな原因のひとつです。
とくに以下のような要因に心当たりがある方は、要注意です。
👇体の内側からくる肌荒れ、こんな方は注意!
・睡眠時間が不規則、夜更かしが多い
・便秘や下痢を繰り返している
・脂っこい食事や甘いものをよく摂る
・ストレスを感じやすく、リラックスできる時間が少ない
・胃腸が弱く、すぐにお腹を壊す
✔ 肌からのSOSサイン、出ていませんか?
✅ 額やフェイスラインにニキビが繰り返しできる
✅ 頬や口まわりが乾燥しやすい
✅ 肌のトーンがくすんで見える
✅ 化粧ノリが悪く、肌がゴワつく
✅ 生理前後に肌荒れが悪化する
これらの症状は、内臓疲労・ホルモンバランスの乱れ・自律神経の乱れなどが影響している可能性があります。
根本ケアには、“内側からのアプローチ”が大切!
肌は“内臓の鏡”とも言われています。
表面だけのケアでは、根本的な改善にはつながりません。
まずは、生活習慣や食事、姿勢、自律神経のバランスを整えることが重要です。
当院では、鍼灸・整体・マッサージを組み合わせたトータルケアを行なっています。 肩こりや腰痛、美容ケア、スポーツケアなど、幅広いお悩みに対応しております。ぜひご相談ください!
公式SNSアカウント一覧
<<< ブログTOPに戻る