多様化の進む社会が女性に与える悪影響

さまざまな面で多様化が加速している今日、女性が活躍する場も急増しています。以前に比べると求められる役割の重要度が高まっており、疲労やストレスは自覚できる状態を上回るレベルだと思われます。
そうした状況は、時にからだに不調を来します。環境によっても症状はさまざまですが、「肩こり」「頭痛」「腰痛」「冷え症」「めまい」などが発生することもあります。
多彩な治療プログラムで、しっかり女性のからだをサポート

特に、女性には毎月ホルモンバランスの変動が起こるため、体調不良が月の半分にもわたって続くことがあります。生理前症候群や生理不順、生理痛などをお持ちの方も多いでしょう。加えて晩婚化も進み、なかなか妊娠に至らない方が年々、増加しています。
こうした女性特有の体調不良は、疲れやストレスに加え、姿勢やからだの歪み、食生活の偏り、運動不足などが原因だと考えられます。
東洋医学の面から見ても、「気」「血」「津液」のめぐりが悪くなることで多様な症状が起こりえます。これら3つは、からだのエネルギーを生成して循環させ、栄養を与える作用があります。ですから、「気」「血」「津液」のめぐりを改善すれば、日常生活を快適なものに変えることができるのです。
当院の治療はそういった西洋医学や東洋医学のみならず、加圧やピラティス、薬膳による食事アドバイスなどで、女性のからだをサポートします。もちろん、今必要なことをしっかり伺い、治療プログラムを組み立てていきますので、ご安心ください。
当院の女性特有の症状向けアプローチ
当院では、お一人おひとりにオーダーメードのプログラムを組み、施術に当たります。不妊や美容に精通したカウンセラーがしっかりとお話を伺ったうえで、女性特有な悩みに対し多彩な角度からアプローチし、症状を改善します。
来院された方の喜びの声
「メディカルジャパン新宿」で鍼灸治療をお受けになった方の声をご紹介します。
産前から産後までサポートしてくれるのが嬉しい
松下あゆみ様
マタニティコースがあるところ、妊婦さんでも施術してくれる場所を探していました。
妊娠後期に入り、骨盤のバランスが崩れひどい腰痛に悩まされていました。
ここでは骨盤調整をしていただきました。マッサージはとにかく気持ちよかったです。
また自分でできるストレッチやマッサージ方法を教えて頂き、家でも実践していました。
そのおかげか、夜に痛みで目が覚めることもなくなりぐっすり眠れています。
産後の骨盤調整もここでお世話になろうかと考えています。